
【テーマ】
『特殊詐欺と刑事法』
-特殊詐欺に対応する刑事法・裁判所の動き-
【講演概要】
近年、特殊詐欺の発生が後を絶たないなか、詐欺罪、窃盗罪について早い時点で未遂の成立を認め、また、共犯を広く認めるという、従来の判例理論にかわる新たな判断が最高裁判所で示された。
これを受けて、受け子・出し子といった末端の行為者のみならず犯罪組織の上位者にまで調査・逮捕の手を伸ばすことが可能となり、被害金の回収の試みもより実効性あるものとなっている。
このような現況の刑事法の働きかけについて検討する。
【講師】
中央大学 法学部教授 只木 誠氏
【講演日時】
令和7年9月16日(火) 開場/13:30 講演時間/14:00~15:30
【参加費】
無料
【講演会場】
北海道経済センター8階Aホール
(札幌市中央区北1条西2丁目)
【主催】
中央大学
【共催】
中央大学学員会札幌支部、中央大学父母連絡会札幌支部
【後援】
札幌市教育委員会、札幌商工会議所、協同組合中小企業振興センター
【締め切り】
令和7年9月9日(火)
【お問い合わせ】
中央大学学員会札幌支部 TEL.011-232-5111
以下のフォームに必要事項をご記入の上、「確認」をクリックしてください。
*の付いている項目は必須項目です。
※記入していただいた個人情報は当講演会の運営以外に使用することはございません。
※申し込み後、自動返信メールが届きます。キャリアメール等でドメイン指定受信拒否などされている場合は、「@sapporo-hakumonkai.jp」のドメインを受信できる設定をお願いします。
お申し込み